初診の方へ
ご予約
当院は基本的に予約不要です。
優先予約をしていただいた場合は、予約時間内での診療を優先的に行います。
※予約システム準備中です。
ご来院
初診時はカルテ登録を行いますので、お時間に余裕をもってお越しください。
受診の際に必要なもの
- 飼い主様の身分証明書:初めて当院を受診される場合は、登録・カルテ作成のため現住所の分かる身分証明書が必要です。
- 動物の保険証:アニコム/アイペットのみ窓口対応が可能です。
- 予防歴(混合ワクチン、狂犬病ワクチン、ファラリア予防薬投与など)
- 治療中の病気
- 最新の検査データ
- 現在飲ませているお薬が分かるもの(処方箋・お薬など)
お会計
入院や手術の際にはお内金をお預かりし、退院時に精算いたします。
数日以上の入院の場合には、1週間毎に診療明細をご提示するので、その都度、入金をお願い致します。
お支払いに際しては、現金又は以下のクレジットカードがご利用いただけます。
原則、一括払いとなっておりますのでお支払い限度額など、お持ちのカードの設定についてはお支払い前に必ずご確認ください。
対応クレジットカード

再診の方へ
当院は基本的に予約不要です。
優先予約をしていただいた場合は、予約時間内での診療を優先的に行います。
※予約システム準備中です。
救急の方へ
当院では、緊急の病状やケガに対応するために時間外対応を行っています。
来院予約を受け付けてからの対応となるので、必ずお電話でご連絡ください。
留意事項
夜間救急外来は少人数での対応となります。
重症で緊急度の高い患者さんの診療を優先(トリアージ)するため、長時間お待ちいただく場合や、診察の順番が受付した順番と異なる場合があることをご理解ください。
受診の際に必要なもの
- 飼い主様の身分証明書:初めて当院を受診される場合は、登録・カルテ作成のため現住所の分かる身分証明書が必要です。
- 動物の保険証:アニコム/アイペットのみ窓口対応が可能です。
- 最新の検査データ
- 現在飲ませているお薬が分かるもの(処方箋・お薬など)
誤食の場合
誤食が疑われる場合は、以下のものを持参していただけると治療の一助となります。
- 食べてしまったものと同じもの、食べた量がわかる欠片、写真など
- 成分表や商品名の分かる外袋
- 人間のお薬の場合は、処方箋や、薬の錠剤・カプセルが入ったシート
時間外診療費
救急外来受診時には、通常の初診料(1,650円)、その他検査費や治療費に加えて、時間外特別料金が発生いたします。詳細は以下の通りです。
| 時間帯 | 通常料金 | 会員料金 |
|---|---|---|
| 07:00 ~09:00 | +5,000円 | +3,000円 |
| 12:00 ~ 16:30 | +4,000円 | +2,000円 |
| 19:00 ~ 19:30 | +2,000円 | +1,500円 |
| 19:30 ~ 22:00 | +5,000円 | +3,000円 |
| 22:00 ~ 24:00 | +10,000円 | +7,000円 |
| 24:00 ~ 翌07:00 | +20,000円 | +10,000円 |
| 休診日診療(当日予約) | +10,000円 | +7,000円 |
※2022年7月26日改定
※会員とは当院にて1年以内に 混合ワクチン(犬・猫・フェレット)、狂犬病ワクチン(犬・フェレット)、フィラリア予防(犬・フェレット)を行っている子が対象となります。来院時、その旨をお伝えください。
