-
-
- 2025年7月
- 2025年6月
- 2025年4月
- 2025年3月
- 2025年2月
- 2025年1月
- 2024年12月
- 2024年11月
- 2024年10月
- 2024年9月
- 2024年8月
- 2024年7月
- 2024年6月
- 2024年4月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年4月
- 2023年2月
- 2023年1月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年10月
- 2022年9月
- 2022年8月
- 2022年7月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年2月
- 2020年12月
- 2020年10月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年11月
- 2019年10月
- 2019年9月
- 2019年8月
- 2019年7月
- 2019年6月
- 2019年4月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2019年1月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年9月
- 2018年8月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年9月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月
- 2016年10月
- 2016年9月
- 2016年7月
- 2016年4月
- 2016年3月
- 2016年2月
- 2016年1月
- 2015年12月
- 2015年11月
- 2015年10月
- 2015年9月
- 2015年8月
- 2015年7月
- 2015年6月
- 2015年5月
- 2015年4月
- 2014年11月
- 2014年10月
- 2014年9月
- 2014年8月
- 2014年7月
- 2014年6月
- 2014年5月
- 2014年4月
- 2014年3月
- 2014年2月
- 2014年1月
- 2013年12月
- 2013年11月
- 2013年10月
- 2013年9月
- 2013年8月
- 2013年7月
- 2013年6月
- 2013年5月
- 2013年4月
- 2013年3月
- 2013年2月
- 2013年1月
- 2012年12月


12月19日(土)・20日(日)・21日(月)の救急対応について
下記の期間中は、救急対応不可となります。
お電話も対応不可となっておりますので、ご了承ください。
12月19日(土)午後13:00~終日
12月20日(日)終日
12月21日(月)終日
2020年12月1日 5:21 PM
【異物誤食】お前の口に突っ込んでやろうか?
ブログを書けと言われて書かない事に定評のある私ですが
ちょっと流石に書かないといけないなあと筆を取るわけです
で、長くなるんで要約を書いた後
長い文章書きますね
<一言まとめ>
あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
散歩中に紛失したかなりでかいゴムのおもちゃを
別の飼い主のワンコが誤食したのだが
あまりに大きく吐くことも
内視鏡で取ることもできなかったので
胃切開で取り出したら
後でゴムのおもちゃの持ち主が
「手術しなくても良かったのに」
とほざいた
な……何を言っているのかわからねーと思うが
おれも何を言っているのかわからなかった……
って話です
一言でいうと
お前の口にそのゴムおもちゃ突っ込んでやりてえ
というお話です
お付き合い下さい
<長いお話>
先日、道端に落ちていたおもちゃのようなものを食べちゃったという33kgの秋田犬が救急来院されました
夜の散歩中だったので詳細はわからないとのことでしたが
食べたのは確実
更にいうと、結構大きかったとのことです
近所の飼い主が外で紛失したと考えられますが
まずね
その地点でブチ切れですよ
それを食べるリスクとか考えねえのか?と
そして、今、急患でその事件が起きているわけですね
でけえよ!
オーナーに説明の上
催吐処置を行って無理なら胃カメラ(内視鏡)
さらに無理なら内容によって胃切開という説明をします
で、吐かせてみましたが
合計4回吐いたのに現物を吐いてくれません
この時点で、スポンジのような柔らかい素材のものではないことがわかります
ただ、オーナーが
「布のようなケーキの形をしたおもちゃに見えた」
とおっしゃるので
表面が布のコーティングされていて
内視鏡を使ってつまめる事を狙って
麻酔下で内視鏡を入れたのです
はい
すぐ見つかりました
が、どうみてもツルッツル
鉗子でチャレンジしてもツルッツル
最近の院長の生え際ほどツルッツルですよ
で、オーナーに電話
「うーん、でかすぎてこれ絶対通らないから手術します」
オーナーも了承の上
開腹、胃切開の上
異物を無事取り出せたのですが
いやあ、大変でした
胃切開は大型犬のほうが視野が広いので
(縫合する)手間はかかるけど
個人的には小型犬よりは楽な部類です
が、今回は入っているものが悪かった
ケーキのおもちゃのですね
クリームの部分がかんっぜんに引っかかってですね
小さく切るの無理だわ
って感じだったんですねえ
犬の胃は人よりカーブが強いというのもあるのですが
今回は、小さい傷でなんとかしようと思った私のスケベ心のせいもあって
結構苦労しました
が、まあデカかったです
でかい!でかすぎる!
本当にやってよかったです
オーナーさんも良かったと
数日後元気に退院されました
と、
ここまでが前フリ
前フリなげえよ!!!!
ということで本題
おもちゃを捨てた人間が見つかったらしい
そして、オーナーは言われたらしい
「ええ!?お腹切ったの?」
「切らなくてもあのサイズなら出たわよ」
「他の大型犬の飼い主さんも手術したりしないわよ」
てめえ!!!
てめえ!!!!!!!
ちなみに、しっかりとしたゴムです
胃で引っかかってました
小腸に流れることはまずないでしょう
吐くこともまずできないでしょう
で?
道端にこれを捨てた人間が
金をかけてまで救急に行った人間に
それをいうか?
いやいやいやいやいや
俺が無知なだけかもしれない
世の中の小動物臨床の世界は
このサイズのゴムおもちゃを手術などせず
うんこで出るのかも……
でねえええええええええええええええええ
ということで、それを証明したいので
オーナーさんには
「33kgの犬よりでかいお前がこの玩具食って、うんこで出るか試せ」
と伝えてもらいました
いや、マジでね
こういう事を平気で言える連中が動物飼う事が
マジで許せない
犬は想像している以上のサイズのものを丸呑みします
そして
想像以上に異物は流れません
更にいうと
殆どのものは溶けません
ちなみに、うちには数多くの異物コレクションが存在します
飼い主さんにお願いして当院で保管していますが
展示会やれるレベルですよ
異物誤食への啓蒙としてやります?
展示会
ということがあって
そういうひどい認識の飼い主がこの世から消えるべく啓蒙と
そういうひどい認識の飼い主を夜の動物病院が産まないための警鐘として
ブログを凄い久しぶりに書いてみました
これに「イラッ☆」と来た方
うん
お前がペットに変わり
ゴムのおもちゃでも食ってろ!!!!!!!
2020年10月9日 7:14 PM
1月29日(水)の救急対応について
1月29日(水)の救急対応は、獣医師が不在のため不可となっております。
お電話も繋がりにくくなっておりますのでご了承ください。
2020年1月29日 12:14 PM
1月18日・19日・20日の救急対応について
1月18日(土)19:00~ 夜間救急対応
1月19日(日)終日
1月20日(月)終日
獣医師が不在のため、不可となっております。
お電話も繋がりにくくなっておりますのでご了承ください。
2020年1月4日 2:08 PM
12月18日の救急対応について
12月18日(水)の時間外救急対応は、獣医師が勉強会出席のため不可となっております。
お電話も繋がりにくくなっておりますのでご了承ください。
2019年12月18日 12:04 PM
12月16日の救急対応について
12月16日(月曜日)の救急対応は、獣医師が不在のため不可となっております。
お電話も繋がりにくくなっておりますのでご了承ください。
2019年12月16日 9:27 AM
12月10日(午後)/11日(午前)の臨時休診のお知らせ
本日、12月10日火曜日の午後(16:30-19:30)と
明日の12月11日水曜日(09:00-12:00)は
担当獣医師インフルエンザの為、臨時休診とさせていただきます。
(救急対応も不可となります)
皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解の程よろしくおねがいします。
なお、遠隔での問診対応は可能なので、継続治療の一部の方は対応可能となります。
診療時間内は看護師が対応可能です。
必要ならば獣医師と連絡を取るのでご相談ください。
2019年12月10日 10:44 AM
11月30日の救急対応について
本日、11月30日の救急対応は、獣医師が不在のため対応不可となっております。
お電話も繋がりにくくなっておりますのでご了承ください。
2019年11月30日 10:18 AM
11月の救急対応について(11月19日)
11月19日(火)の夜間救急対応は、獣医師が不在のため不可となっております。
お電話も繋がりにくくなっておりますのでご了承ください。
2019年11月15日 10:24 AM
10月12日・13日の営業/時間外診療について
本日10:30以降の診察は、臨時休診にいたします。
10月12日(土)10:30以降 臨時休診
10月13日(日)10:30以降からの診察を予定しております。※台風次第で変更になる場合がございます。
本日12日(土)来院予定だった方はお電話ください。
時間外診療も不可となっておりますのでご了承ください。
2019年10月12日 10:20 AM